法人概要
■会社名 | 医療法人有葵会 のぼる内科 |
■所在地 | 〒852-8155 長崎県長崎市中園町10-5 |
■電話番号 | 095-843-1110 |
■FAX番号 | 095-843-1117 |
■代表者 | 理事長 吉田 登 |
■診療科目 | ■内科 ■消化器内科 ■リハビリテーション科 |
経営理念
基本理念
わたしたちは、地域に根差した医療・介護サービスを通して社会に貢献し、患者様・利用者様に安心して満足いただける医療機関を目指していきます。
基本方針
1. 患者様・利用者様の権利と尊厳を守ります。
2. 知識と技術の向上に努め、より良いサービスを提供します。
3. 地域に根差したサービスの提供により、地域の安全・安心に貢献できるよう努めます。
4. 職員一人ひとりが魅力あふれる職場環境を作っていきます。
介護事業
ケア方針
1. 利用者様のプライバシー保護を大切にします。
2. 利用者様お一人おひとりにしっかりと向き合い、気持ちに寄り添うケアを行っていきます。
3. 利用者様の尊厳を保ちながら、いまできることを伸ばしていけるよう努めます。
4. 利用者様が自立した日常生活や社会生活を営むことができるようサポートします。
人材育成方針
超高齢化社会のなか、誰もが自立したその人らしい暮らしができることが求められています。地域に根差した医療・介護サービスを提供できる医療法人として、その役割を十分に果たしていくために、社会人としての基礎や組織人としての行動力を身につけるとともに、専門的な知識・技術・経験を蓄え、質の高いサービスに結びつくよう職員の育成に努めます。
○入職時研修
入職後の3ヶ月間、医療・介護人としての基礎を学びます。支援者としての基本姿勢や観察・傾聴の大切さ、法人のケア方針を伝えます。
○虐待・身体拘束防止研修
高齢者や障害者の尊厳の保持・人格の尊重を重視し、権利利益の擁護に資することを目的に、高齢者や障害者虐待の防止とともに早期発見・早期対応に努めるために実施します。
○事故防止研修
事故等を未然に防ぐことを常に意識しながら、より質の高い医療・介護サービスを提供し、事故等の防止に努めるために実施します。
○感染対策研修
利用者様に適切かつ安全で質の高い医療・介護サービスを提供するため、施設内での平常時の感染防止の対策、および感染症発生時の対策に取り組めるように実施します。
○非常災害対策研修
火災・地震・水害等、非常災害時に全職員が必要な行動をとることができるよう訓練し、万が一の場合でも、各々が最善を考え行動をとることができる人材の育成のために実施します。
○外部研修
外部にて実施される研修への参加を促し、各々の知識やスキルアップを行い、より良い地域に根差した医療・介護サービスを提供できる人材の育成を目指していきます。
運営規定
通所リハビリテーション (183KB) |
訪問リハビリテーション (185KB) |
デイサービス (205KB) |
共生型生活介護 (177KB) |
ヘルパーステーション (197KB) |
サービス付き高齢者向け住宅「いしのき」 (233KB) |
グループホームゆうき (245KB) |
重要事項説明書
通所リハビリテーション (213KB) |
通所リハビリテーション 添付資料 (401KB) |
訪問リハビリテーション (187KB) |
訪問リハビリテーション 添付資料 (269KB) |
デイサービス (228KB) |
デイサービス 添付資料 (391KB) |
共生型生活介護 (227KB) |
ヘルパーステーション (200KB) |
ヘルパーステーション 添付資料 (432KB) |
サービス付き高齢者向け住宅「いしのき」 (590KB) |
グループホームゆうき (351KB) |
交通アクセス
[住 所] 〒852-8155 長崎県長崎市中園町10-5 (住吉電停そば)